灰汁人工房 野村恭子
大阪府高槻市で染織をしています。
灰汁は本来捨て去るものであるが、
再利用することによって生まれ変わることができる。
陶芸には釉薬として
染色には媒染剤として
素晴しい色あいを生みだしてくれる。
灰汁に色の夢を託し、灰汁人(あくと)と名付けた。
大阪府高槻市で染織をしています。
灰汁は本来捨て去るものであるが、
再利用することによって生まれ変わることができる。
陶芸には釉薬として
染色には媒染剤として
素晴しい色あいを生みだしてくれる。
灰汁に色の夢を託し、灰汁人(あくと)と名付けた。